Philosophy

当社の想い

人々の想いをカタチにし、
幸せがつづく社会へ。

Yubiホールディングスでは、共通の理念のもと、社員一人ひとりが社会のニーズと真摯に向き合いながら事業に取り組むことで、より大きな社会貢献を目指しています。
異なる2つのグループ会社の多彩な事業をつなぐことで、互いの特性を活かして可能性を広げ、グループとしての価値を高めてまいります。

社是

Policy

産業活動を通じて社会に貢献し
併せて個人の人間完成を期す

当社の想い

Philosophy

親孝行精神
事業人の宝

Yubiホールディングスでは、「親孝行の精神」「事業は人の宝」という想いを大切にしています。

60年以上にわたる会社運営の中で、事業にも親子のような愛情と絆が根底にあることを実感してきました。先代が築き上げた事業や信頼を当たり前と思わずに、社員一人ひとりが大切に継承すること。そして、未来の会社や後輩たちの幸せのために、より良いものを次の世代へと受け渡していくこと。このような「親孝行の精神」を大切にすることで、事業を通じて人々を幸せに導く道しるべになると確信しています。

また、私たちが大切にしているもう一つの想い「事業は人の宝」には、仲間と力を合わせてこそ、大きな社会貢献が実現できるという信念が込められています。ひとりの力には限界がありますが、会社としてさまざまな“人”とつながり、協力し合うことで、より大きな事業を通じて社会に貢献することが可能になります。

そのために何より大切なのは、一人ひとりが日々成長していくこと。個の成長はやがて組織の成長となり、さらに社会に対する大きな価値提供へとつながっていきます。

社員一人ひとりが、この想いを胸に、社会のニーズに向き合いながら真剣に事業に取り組むことで、より大きな社会貢献を実現できると私たちは信じています。

Business Introduction

異なる強みが支え合う、
多角経営がもたらす安定性

グループ会社である「アイブリッジ」と「優美社」では、それぞれ異なる分野の事業を手掛けています。「アイブリッジ」はアンケートツールの提供やメディアサイト運営などを中心としたIT事業を、「優美社」は鞄のブランドプロデュースやサプライチェーン管理を担う繊維事業を展開しています。

異なる専門性を持つ業界の企業がグループとして共存していることで、景気や市場の変動に左右されにくい安定した運営を実現しています。さらに、各事業の強みを活かした事業連携も行うことで、より大きく社会に貢献することを可能にしています。

01
iBRIDGE

アイブリッジ

”IT業界のパイオニア”として、人々の
求めるサービスを生み出し続ける

SaaS・メディア・Webマーケティング・ECの4つの事業を軸に、幅広いITサービスを提供しています。

1999年の創業以来、IT業界の先駆けとして築いてきた豊富な実績と信頼をもとに、「世の中に求められるもの」を生み出し続けています。

02
Yubisha

優美社

世の中のニーズに寄り添い、
愛されつづける”鞄”を届ける

優美社では、「ロングセラーとなる定番の鞄」を生み出すことを通じて、時代のニーズに寄り添い続けることを大切にしています。

その背景には、約60年にわたる経験と技術、そして日々の丁寧な観察力があります。お客様の声に真摯に耳を傾け、柔軟に応える体制を整えることで、長く愛される製品や多彩なブランド展開を実現しています。